継続は力なり! 2024.05.19中級, 大人のピアノ Share (ショパンが眠る教会) 大人だからこその表現が可能 先日のレッスンでショパン作曲「幻想即興曲」を弾かれた方の演奏で大変感動しました。 生徒様の演奏で感動することはあまりないのですが、この方の演奏があまりにも素晴らしかったので、記事にしたいと思います。 「学生の頃、この曲を弾いていました。」と仰って見せていただいたその当時の楽譜。 確かに古くはなっているものの、一生懸命弾かれて、大事にお持ちだったのがわかる楽譜でした。 当時は初めと終わりの所を早弾きを競うように弾くのが流行りで、生徒様もその様に弾いていたそうです。 時を経て、現在はそのような無理をすることはなく、きちんと楽譜を読み解いて演奏されました。 特に中間部分が美しく、講師の私の演奏より上手でした。 この中間部分は非常に美しく、流れるようなメロディー。大人の方だからこその表現が可能なのです。 大人になってからでもレベルアップできます。 そう考えみると、大人になってから上達するのは不思議な事では無いと思えます。 大人になると経験値が上がっていきます。 特にご年配の方はこれまでにたくさんの経験をされて、その想いを演奏に載せていくことが可能になります。 若い人には出来ないレベルアップが期待できるのです。 子供の頃弾いていた曲を再度練習するのが楽しい! そして、若い頃からピアノを弾いていると、色々な変化を感じられる事が多いようですね。 生徒様は「子供の頃、練習していた曲を弾けるのが楽しい!」とおっしゃってくださいました。 そして、このような大曲が弾けるのも子供の頃からピアノを続けてきたから。 正しく「継続は力なり」です。 ************************************** 大阪のワンランク上質な大人のピアノ教室 「クラヴィアシューレ」 個人レッスンでテータイムをお楽しみください。 ♪WEBサイト:https://klavier-schule.com/ ♪大阪市都島区友渕町1-6-4 大阪メトロ都島駅から徒歩10分(敷地内に駐車場有) ♪お問い合わせはこちら ♪営業時間:日・月・火・水・金・土10:00〜21:00 ♪定休日:木・祝日 関連 Post 投稿者: mori 中級, 大人のピアノ ピアノ図鑑-歴史、構造、世界の名器- インスタグラムのお知らせ 関連記事一覧 「エリーゼのために」を弾けるようになるには・3〜弾き方-... 楽譜の考え方・1 「エリーゼのために」を弾けるようになるには・1 ピアノ図鑑-歴史、構造、世界の名器- クラヴィアシューレ講師:森好美の著作出版のお知らせ クリスマスオススメ曲集-2024入門編- YouTubeチャンネルのお知らせです。 ホームコンサートVol.30 (5月18日(日)15:0... プロポーズ・記念日・・・そのためだけの1曲