なぜ子供のピアノレッスンは続かないのでしょうか?

最近入会された生徒様から「子供の頃ピアノを習っていたが嫌になってやめてほぼ忘れてしまって・・・初心者と思ってレッスンしてください!」とご意見をいただく機会が増えました。
なぜ、子供のピアノは続かないのでしょうか?
1. モチベーションの欠如
-
目標が不明確:子供自身が「なぜピアノを習うのか」「どんな曲を弾きたいのか」がはっきりしていないと、練習の意欲が湧きにくいです。
-
成果が見えにくい:上達には時間がかかるため、すぐに結果が出ないと「自分は下手だ」と感じてやめてしまうことがあります。
2. 練習が「楽しくない」
-
反復練習の退屈さ:特に初心者は基礎練習(スケールや指の練習など)が多く、「つまらない」と感じがちです。
-
弾きたい曲が弾けない:教本中心のレッスンだと、子供の好きな曲がレパートリーに含まれておらず、意欲が削がれます。
3. 保護者の関わり方
-
期待がプレッシャーになる:親が「絶対に続けなさい」と強く言いすぎると、子供にとってはストレスになります。
-
サポート不足:一方で、親が全く関心を示さなかったり、練習に付き合ってあげないと、子供は孤立感を抱きやすいです。
4. 先生や教室との相性
-
教え方が合わない:子供に合ったペースやアプローチで教えてくれないと、レッスン自体が苦痛になりがちです。
-
コミュニケーション不足:先生との信頼関係が築けないと、子供が本音を言えず、悩みを抱え込むことも。
5. 他の習い事や勉強とのバランス
-
学校の勉強や他の習い事(英語、スポーツなど)との両立が難しく、優先順位が下がることがあります。
6. 自分で「選んでいない」
-
最初から親の意向で始めている場合、自分で決めたことではないので、やる気が持続しづらいです。
「なぜ子供の頃に習ったピアノの弾き方を大人になってから忘れてしまうのか」という疑問には、いくつかの心理学的・神経科学的な理由があります。以下に主な理由を挙げます。
1. 継続的な練習が途絶えたため(記憶の「消退」)
ピアノの演奏技術は、主に「手続き記憶(procedural memory)」と呼ばれる身体的なスキルに関係しています。これは自転車の乗り方や泳ぎ方と同じで、体で覚える記憶です。
-
子供の頃にピアノを習っていても、長年触れずにいるとこの記憶は薄れていきます。
-
特に繊細な指の動きや読譜能力は、使わないと脳内の神経回路が弱くなっていくため、パフォーマンスが低下します。
2. 脳の発達と再構築
子供の頃の脳は非常に可塑性(柔軟性)が高く、スキルを素早く吸収できます。しかし、大人になるにつれて脳の構造や神経ネットワークは再構築されていきます。
-
この過程で、以前の情報にアクセスしにくくなったり、他の記憶と干渉を起こしたりします。
-
「昔はできたのに、今は指が動かない」というのは、この神経再構築の影響の一例です。
3. 文脈依存記憶の消失
記憶は、「どこで、どんな感情で、誰と」などの文脈と強く結びついています。
-
子供の頃は、特定の先生・教室・楽譜などの文脈が記憶を補助していました。
-
大人になり、その環境や感情がなくなることで、記憶を引き出しにくくなります。
4. モチベーションと集中力の違い
子供の頃のピアノ練習は、親や先生の影響で「毎日練習する」習慣があったかもしれません。
-
大人になると、自発的なモチベーションがないと練習を継続するのが難しいため、上達もしにくくなり、結果として忘れていくという悪循環に陥ります。
5. 身体的な変化
-
成長や加齢によって手の大きさや筋力・柔軟性が変化すると、昔の弾き方ではしっくりこなくなることがあります。
-
その「違和感」が、スムーズな再習得を妨げる要因にもなります。
◎ただし…「完全には忘れていない」ことも多い
面白いことに、再びピアノを始めると、意外と早く感覚が戻るケースもあります。これは「再学習(relearning)」という現象で、一度身につけたスキルは、完全に消えるのではなく「休眠状態」になっていることが多いのです。
まとめ
子供の頃に習ったピアノを忘れるのは自然なことであり、主な理由は以下の通りです:
-
長期間の非使用による記憶の消退
-
脳の再構築と可塑性の変化
-
文脈の喪失と記憶の引き出し困難
-
モチベーション・集中力の低下
-
身体の成長・変化
しかし、大人になってからでも再び練習すれば、意外とスムーズに感覚が戻ることも多いので、諦める必要はありませんよ♪
**************************************
大阪のワンランク上質な大人のピアノ教室
「クラヴィアシューレ」
個人レッスンでテータイムをお楽しみください。
♪WEBサイト:https://klavier-schule.com/
♪大阪市都島区友渕町1-6-4 大阪メトロ都島駅から徒歩10分(敷地内に駐車場有)
♪お問い合わせはこちら
♪営業時間:日・月・火・水・金・土10:00〜21:00
♪定休日:木・祝日
**************************************